やまがた省エネ家電買換えキャンペーン PC
やまがた省エネ家電買換えキャンペーン SP
キャンペーン期間:令和5年5月25日(木)〜令和5年8月31日(木)※応募締切:令和5年9月8日(金)
キャンペーン期間:令和5年5月25日(木)〜令和5年8月31日(木)※応募締切:令和5年9月8日(金)

【重要なお知らせ】

対象外製品(3.9つ星以下)のご応募が大変多くなっております。省エネ型製品情報サイトで「エアコン2027・電気冷蔵庫・エコキュート2025」の項目から4つ星以上の対象製品であることをご確認のうえ、ご応募いただきますようお願いいたします。

本キャンペーンは、キャンペーン期間内に、山形県在住で対象店舗にて対象家電に買換えをした方を対象に、 先着888名様に「県産品カタログギフト5,000円相当」を進呈いたします。
応募はWEB又は、郵送のどちらかでご応募ください。(重複応募は認められません)

電気料金の高騰が続く現在、省エネ性能の高い家電に買換える事によって、電気代の節約、家庭からのCO2排出を削減でき、カーボンニュートラルに繋がります。是非この機会に省エネ家電に買換えましょう!

キャンペーン概要

対象者

山形県内にお住まいで、対象店舗で対象家電に買換えた方(個人)が対象となります。
※インターネットでの購入は対象外となります。
※法人、事業者の購入は対象外となります。
※1住所あたり1回限りの申請のみ有効とさせていただきます。


対象家電

統一省エネラベル4つ星以上の下記対象家電製品が対象となります。(中古品は対象外)
※統一省エネラベルは、新基準のものとします。(エアコン2027・電気冷蔵庫・エコキュート2025)

エアコン
冷蔵庫
電気給湯器(エコキュートに限る)
統一省エネラベルイメージ

※各家電の省エネ性能については、「省エネ型製品情報サイト」で確認できます。


キャンペーン期間

令和5年5月25日(木)~令和5年8月31日(木) ※応募締切:令和5年9月8日(金)


賞品

県産品カタログギフト5,000円相当

リンベルカタログ画像

当選者

先着順888名様
※本キャンペーンは、定員888名に達し次第、予定より早期に終了する場合があります。応募状況はこちら
※キャンペーン期間中に定員に達した場合、定員に達した日に受付したWEB申込みと定員に達した日の消印が押された郵送による申込みの中から抽選で当選者を決定します。
※当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。(賞品は当選者に随時発送いたします。)


留意事項

  • 山形県外にお住まいの方は、応募できません。
  • 本キャンペーンは、個人の方のみ対象です。事業所用に購入した家電製品は、対象となりません。
  • 省エネ家電製品を購入しても、買換え(お持ちの家電の処分)が伴わない場合は、応募できません。
  • 本キャンペーンは、1住所あたり1回限りの申請のみ有効とさせていただきます。
  • 本キャンペーン期間外に購入した製品については、対象外となります。
    (応募締切内[9月8日まで]に、設置した商品が対象)
  • キャンペーン参加店舗以外で購入した商品は対象外となります。(インターネットでの購入も不可)
  • 本キャンペーンは、定員888名に達し次第、予定より早期に終了する場合があります。(公式HP等で周知予定)
    キャンペーン期間中に定員に達した場合、定員に達した日に受付したWEB申込みと定員に達した日の消印が押された郵送による申込みの中から抽選で当選者を決定します。
  • 必要事項の記入がない場合、また、必要書類の提出がない場合は当選の対象外となります。
  • 重複応募/虚偽応募が発覚した場合は、当選無効となりますのでご注意ください。
  • 応募により提出いただいた個人情報は、当選者への賞品の発送業務及び個人が特定されない形での統計データのためにのみ使用させていただきます。
  • 当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。(賞品は、当選者に随時発送いたします。)
    キャンペーンの応募状況は、1週間毎にHPで更新いたしますので、ご確認ください。
  • 県内市町村で実施する同様の省エネ家電買換えキャンペーンとの併用はできませんのでご注意ください。
  • 本キャンペーンは予告なく変更となる場合があります。

対象店舗一覧

対象店舗については下記からご確認ください。

※キャンペーン協力店への参加をご希望される場合は、よくある質問Q&Aをご確認ください。

応募方法

統一省エネラベル4つ星以上であることを確認のうえ、ご応募ください。「省エネ型製品情報サイト」から確認できます。※統一省エネラベルは、新基準のものとします。(エアコン2027・電気冷蔵庫・エコキュート2025)

購入後、対象家電の設置が完了した時点から応募可能です。設置完了前に応募した場合は、設置日を受付日とします。


インターネット(WEB)からの応募

  1. 対象店舗で、対象の省エネ家電を購入する。
  2. 購入店舗等で、買換え前の家電を処分して家電リサイクル券・排出者控を受け取る。
    ※給湯器については不要です。撤去に係る必要書類をご準備ください。
  3. 必要書類を準備(写真撮影)する。
  4. 応募フォームに必要事項を入力し、必要書類の写真をアップロードのうえ送信する。
  5. 応募完了

郵送で応募

  1. 対象店舗で、対象の省エネ家電を購入する。
  2. 購入店舗等で、買換え前の家電を処分して家電リサイクル券・排出者控を受け取る。
    ※給湯器については不要です。撤去に係る必要書類をご準備ください。
  3. 必要書類を準備(書類コピー)する。
  4. 応募用紙に必要事項を記入する。
    ※キャンペーンチラシ裏面が応募用紙になっております。お持ちでない方は下記よりダウンロードをお願いいたします。
  5. (3)必要書類と(4)応募用紙を同封のうえ、郵送する。なお、封筒と切手はご準備ください。
  6. 応募完了

【送付先】
〒990-2422 山形市中桜田1-7-23 (株)ハイスタッフ内 省エネ家電買換えキャンペーン事務局


必要な提出書類について

全対象製品共通

  • 購入した対象製品の領収書又はメーカー保証書の写し
  • 対象製品設置に係る証明書の写し(取付工事注文書、配送注文書など応募者の住所が確認可能なもの)

※対象製品設置に係る証明書の写しが無い暘合には、県内の住宅に設置する旨の誓約書をご提出いただきます。
下記からダウンロードいただき、購入者ご本人及び購入店舗従業員の両者による署名の上、申請時に添付してください。

誓約書のダウンロードはこちら

エアコン・冷蔵庫

(全対象製品共通)+ 家電リサイクル券の写し

給湯器

(全対象製品共通)+ 旧製品の処分費用や撤去費用が記載された請求明細
※請求明細に記載がない場合は、旧製品の設置写真(型番がわかるもの)及び、今回購入した製品の設置写真(型番がわかるもの)

応募状況

2023年9月13日時点

応募数270
審査中8

よくある質問 Q&A

対象家電について

対象家電かどうか、どうすれば分かりますか?

確認方法が2つあります。
①店頭で確認する方法
 商品についている省エネラベルをご確認いただき、4つ星以上の商品が対象です。
 詳しくは店頭スタッフにご確認ください。
②HP上で確認する方法
 省エネ型製品情報サイトにアクセスしていただき、製品検索で多段階評価点が4つ星以上の商品が対象です。
※統一省エネラベルは、新基準のものとします。(エアコン2027・電気冷蔵庫・エコキュート2025)

協力店舗のネット通販で購入したいのですが、対象になりますか?

インターネット上での購入は、対象外となります。

中古品の購入を考えています。対象となりますか?

中古品の購入は、対象外となります。

リースによる対象家電の設置はキャンペーン対象になりますか?

本キャンペーンは、購入の場合のみ対象となります。

個人事務所や別荘に設置する家電は対象になりますか?

対象となりません。対象者(応募者)の居住地の住宅に設置した家電が対象となります。

統一省エネラベルってなんですか?

省エネ法では、家電等の省エネ基準を定めています。
この基準を達成しているかどうか等の省エネ性能を、小売事業者等が分かりやすく表示しているのが、統一省エネラベルです。


応募について

レシートを失くしてしまった場合はどうすればよいでしょうか?

メーカー保証書をご用意ください。

エアコンと冷蔵庫、両方購入の予定があるのですが、両方対象になりますか?

本キャンペーンは、1住所につき1回限りの申請を有効としているため、どちらか1製品のみとなります。

対象商品を購入するだけでは応募対象になりませんか?

家電買換えが条件となっております。買換えに伴う書類をご準備ください。

県外に住んでいるのですが、対象となりますか?

本キャンペーンは、山形県在住の方のみ対象となります。

応募を郵送で行いたいのですが、応募用紙はどこにありますか?

協力店舗に設置してある、キャンペーンチラシの裏面が応募用紙になっております。
または、本ホームページ内からダウンロードすることも可能です。

キャンペーン終了ギリギリに購入したため、設置日がキャンペーン期間を過ぎるのですが、応募できますか?

本キャンペーンは、令和5年5月25日~令和5年8月31日に購入し、令和5年9月8日までに設置を完了することが応募の条件となります。

冷蔵庫を廃棄してエアコンを購入した場合、応募できますか?

応募できません。
本キャンペーンは、冷蔵庫の新規購入なら、冷蔵庫の廃棄というように、同種の製品に買換えた場合のみ対象となります。

買換え前の家電の設置場所(家電リサイクル券に記載の住所)と 買換え後の家電の設置場所(設置に係る証明書に記載の住所)が異なる場合、応募できますか?

どちらも、山形県の住所であれば、対象となります。

郵便局でリサイクル料金を支払い、買換え前の家電を県外の指定引取場所に自ら持ち込んで処分した場合、キャンペーンの対象となりますか?

処分時に発行される家電リサイクル券「排出者控」が確認できれば、キャンペーンの対象となります。(持ち込んだ指定引取場所の所在地は問いません)

応募できるのは、どの時点からですか?

購入し、対象家電の設置が完了した時点から応募が可能です。対象家電の設置を完了する前の応募はできません。

必要書類の領収書等はコピーでもよいですか?

コピーをご提出ください。なお、原本をご提出いただいても返却はいたしません。

賞品は先着順とありますが、郵送の場合、申込用紙が届くまで時間がかかると思います。
定員に達した場合、WEB申込が優先となりますか?

キャンペーン期間中に定員に達した場合、定員に達した日に受付したWEB申込みと定員に達した日の消印が押された郵送による申込みの中から抽選で当選者を決定します。

対象製品設置に係る証明書がない場合はどうしたら良いですか?

配送・取付を自分で行う場合や、対象製品設置に係る証明書がない場合には、県内の住宅に設置する旨の誓約書に署名をお願いします。
誓約書はキャンペーン特設サイトからダウンロードしていただき、購入者ご本人及び購入店舗従業員の両者による署名の上、申請時に添付してください。


賞品について

賞品の発送はいつ頃ですか?

令和5年5月25日(木)のキャンペーン開始から、対象者への賞品発送は随時行います。
※当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。


その他

キャンペーン協力店に参加したいのですが、どのようにすると参加できますか?

キャンペーン協力店への参加をご希望される場合は参加申込書を記載の上、FAX送付をお願いします。

協力店舗申込書はこちら

<参加条件>
・山形県内に所在する実店舗(営業所等を含む)であること。EC店舗等は対象外とする。
・対象製品に統一省エネラベルを表示し、顧客の生活環境等に応じた家電製品の選び方等についてアドバイスを行うとともに、省エネ性能等について適切に案内すること。
・キャンペーンの実施に必要な手続き(広報宣伝、消費者への説明、申請補助や助言等)を行うこと。